石窪 翔一
石窪 翔一
所属:社会福祉法人喜入会 介護老人福祉施設 喜入の里
入職年:平成29年4月
職種:介護福祉士
1日の流れ
早番
7:00 出勤 業務(食事介助、口腔ケア、居室誘導など)
9:30 朝礼 業務(入浴介助など)
12:00 休憩
13:00 業務(トイレ誘導、おむつ交換、着脱介助など)
16:00 業務終了
遅番
9:30 出勤 朝礼
10:00 業務(おむつ交換、着脱介助、食事介助など)
13:00 休憩
14:00 業務(入浴介助、食事介助、口腔ケア、ランドリー片付けなど)
18:30 業務終了
Q1 この職種に就きたいと思ったきっかけは?
介護の仕事をしている母から経験談を聞き興味を持った。中学生の時の職場体験で刺激を受け、高校から介護の道を選んだ。
Q2 この職場を選んだ理由は?
友人からの紹介
Q3 自分の職場の良いところを教えてください。
ひとりひとりが明るく、技術はもちろんのこと、コミュニケーション能力の高い職員が溢れているところ。
Q4 仕事で心掛けていることは何ですか?
出社後、ご利用者様お一人お一人に「おはようございます」「お疲れ様です」の一言あいさつをし、その日のご利用者様の表情や体調、変化に気付く事。
Q5 今後の目標は?
皆さんが笑顔になる介護を目指す事。介護技術の追求。誰かに求められる存在になる事。
Q6 介護職を目指す後輩たちにアドバイスをお願いします!
介護はすごく楽しくて、すごく奥の深い仕事です。お年寄りひとりひとりに寄り添って初めて気付くことも沢山あります。立派な介護士を目指して頑張って下さいね!